続けるコツ、お伝えします。湖西市の整体 からだ回復センター湖西

湖西市の整体 からだ回復センター湖西 院長の井上です。

前回のダイエットの記事は参考になりましたか?

今回は、ダイエットや運動、勉強など、

あなたが何かをするときの続けるコツをお伝えします。

 

「健康やダイエットのために運動を始めよう!」

「成績をあげたいからちゃんと勉強しよう!」

などと決意したものの、三日坊主で終わってしまった。

そんな方、いらっしゃいませんか?

きっと、多くの方がそうではないでしょうか?

そこで今回では、三日坊主な自分をどうにかしたい!

とお考えのあなたのために、何かを長く続けるコツを伝授します。

♪ 続かない原因は何なのか?

運動でも勉強でも趣味でも、何でも「継続は力なり」です。

継続したらこんないい結果・成果が待っているはず・・と思い描くゴールもきっとあるでしょう。

それなのにどうして、思い描くゴールに近づく前に歩みを止めてしまうのでしょうか。

原因は主に3つあります。

 

①一気に大きく変えようとする

日常生活で運動を全くしなかった人が

「これからは毎日30分歩こう」と言っていたらどう感じますか?

「本当にできるの?」と言いたくなりますよね。

一気に、大きく習慣を変えようとしても、なかなか続かないものです。

 

②短絡的な結果を求める

何事も長期戦だと考えて計画を組むことが大切です。

短期的な成果が欲しくなる気持ちもわかりますが、

短期的に考えていると①の原因に繋がり、結局無理が生じてしまうのです。

「この成果を得るのは〇年後」と、長い目で見るようにしましょう。

 

③モチベーションに頼る

実はこれが一番大事かもしれません。

やろう!と決めたときは当然モチベーションが高いのですが、

モチベーションは浮き沈みの激しいものであることを理解しましょう。

歯磨きはやる気がなければやりませんか?

やる気があっても無くても続く、それが「習慣」なのです。

 

♪ 続けるコツ

上記の原因を取り除けたら、今度はコツコツと続けられる方法を2つ覚えてください。

 

①小さく始めて大きく変える

自分で「今日からスタートだ!」と思っても、

最初は用意のための期間、スポーツで言うなら準備運動でしかありません。

最初から飛ばすのではなく、できるだけ小さく簡単に始めましょう。

運動を続けたいなら「月に2回、10分でも歩いてみよう」

勉強をしたいなら「まずはこの参考書を3分の1読んでみよう」

といったことで充分。

それができたらステップアップしていきます。

 

②考える時間を増やす

続かない原因として、そのことを考える時間が少ないことも挙げられます。

モチベーションに頼らないためには、自然と思い出す時間を作りましょう。

「パソコンのデスクトップや冷蔵庫などの視界に入りやすい場所に関連画像を貼り付ける」

「家族や友人とそのことを積極的に話題にして自分を追い込む」

「行動するための時間を確保してスマホでアラームを鳴らす」

など。

自力で思い出そう、やる気を出そうとせず、

人やモノの力を借りることはとても有効です。

 

痛みや不調もそうです!
自力で回復できないことも多々あります。

痛みが出てしまった方は自分の体の管理が不十分ということもあります。

管理ができている方は痛みを発生させることはあまりないので、

痛みが長引くなと思ったそんなあなたは、ぜひ当店を頼っていただければと思います。